【映像書籍ニュース2011/11/14】楽天が買収予定のKobo、約100ドル電子書籍端末を発売
電子書籍事業で展開しているカナダの企業Koboは、
100ドル未満の電子書籍「Kobo Touch with Offers」のリリースを発表。
現在発売されている「Kobo Touch」をベースにした端末で、
スクリーン上に広告をのせることにより、低価格化を実現。
ただしこちらの製品は、米国のみの対象です。
楽天はKoboを約236億円で買収することで合意、2012年に完了する見込みです。
電子書籍端末の廉価製品でいうと、
米Amazon.comが99ドルの広告付き端末「Kindle Touch with Special Offers」を11月21日に発売。またアメリカ書店大手のBarnes & Nobleが既存製品「Nook Simple Touch」を99ドルに値下げをしています。
アメリカでは電子書籍市場がいよいよ活気を帯びてきました。
日本はまだamazonの契約問題で右往左往してる始末です。この差がIT分野で一向に日本がイニシアチブを獲得できない所以です。
もしかしたら日本の場合、
映像書籍市場の方が拡大が早いのかもしれませんね。